人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「キハ223」と生きる

 良く見えるようになった左眼に合わせるべく、新しい遠近コンタクトの検眼のため、例の「ホンモノ鉄眼科医院」へ行ってきました。とにかく混雑するので、受付の始まる午前7時40分の1時間前!に到着したのですが、すでに、おばちゃんが待ってました。一番を逃して悔しい~!

 7時を過ぎれば、もう10人は待ってます。まったくなんて言う病院なんでしょうか。

 高齢の方が多いのですが、皆さん電車にはまったく興味なし。ただのオブジェ、としか思ってないようです。時間があるので、改めて病院周辺を探索してみました。
「キハ223」と生きる_a0330799_03112388.jpg
 前回はすべての電車が手入れ中で、作業シートで隠れていたのですが、すべて終わったようです。まずは、病院にどん!と横付けされたキハ223、です。
「キハ223」と生きる_a0330799_03115221.jpg
「キハ223」と生きる_a0330799_03121574.jpg
 堂々たる風格。「羽幌炭鉱鉄道」なんて、超マイナー。北海道の最果てを走っていたディーゼル機関車です。鉄ヲタさん、タマラナイでしょうね。

 実際に「キハ223」で検索すると、全国からこの眼科へ撮影に来ています。

 さらに、
「キハ223」と生きる_a0330799_03125659.jpg
 こちらは、「流山鉄道」のクモハ2003?、さらに西武線の「明星」?

 ここまで来ると理解を超えてます。さらに駐車場にはJR寝台車のカットモデルもあり、すべてがキレイな状態に保存されています、雨ざらしにも関わらず。ここがポイントなんです。

 さて、7時40分きっかりに病院のドアが開いて受付が始まります。この頃には駅からのシャトルバスが到着しているので、もう20名以上並んでます。当然のことながら、皆さん「鉄ヲタ」ではないです。純粋にこの病院の眼科院長に診てもらうために来ているのです。

 検査が始まる8時半までは暇なので、キハ223をじっくり見てみることにしました。待合室から出ると、そこは「プラットホーム」。キハ223のドアは開いているので見学は自由のようです。

 そして、乗り込むと、しばらくフリーズしました。
「キハ223」と生きる_a0330799_03132264.jpg
 運転席です。丸いワイパーには意味があります。その説明は後ほど。
「キハ223」と生きる_a0330799_03135899.jpg
「キハ223」と生きる_a0330799_03142597.jpg
 木製の床。しっかり手入れされた座席。でも、座席の塗装は剥げていて、現役で走っていた頃の雰囲気をそのまま再現しています。今にも走り出しそうです。
「キハ223」と生きる_a0330799_03144497.jpg
 運賃表も当時のまま。
「キハ223」と生きる_a0330799_03151597.jpg
 そして、この車両についての詳しい説明がわかりやすく書かれています。丸いワイパーは、雪国で使われていたからなんです。

 写真は忘れましたが、出入り飲食自由!の気前の良さ。私はしばらく座席に腰かけて感動しておりました。

 そして、わかったのです!

 この眼科先生は、完璧にレストアされたキハ223の隣で働くことに、この上ない幸せを感じているのです。先生は物凄く忙しい日々ですが、キハ223の近くで診療していれば、すべてが癒される、働く意欲も満々になるのだと。

 人間ではない人工物に偏愛することは、一種の病気でが、私にはわかる。だって、好きなんだもん。

 手術した左眼はの視力は1.0まで回復、新しいコンタクトもできました。先生に「航空身体検査」絶対に大丈夫やで~!と大小判を押されて病院を後にしました。

 超忙しい先生なので、プライベートなことを聞くのは控えていました。この日も喉元まで「キハ223」素晴らしいですね!と言いかけましたが、やめておきました

 次の来院予定は2~3か月後。なんだか寂しいので「キハ223」だけ見に来ようかな、なんて思ったりして。


Commented by えもと at 2017-09-16 13:53 x
ども、です。
グライダーネタに反応せず、鉄ネタに反応して申し訳ありませんが、この運賃表を見て、湊線?那珂湊?と懐かしくなってコメントです。
昔、台風の中、大洗まで遊びに来ていただき、那珂湊の市場で海鮮を食べたことを思い出しました。
あの頃は若かった。台風ですら楽しかった。バカなこともした…
あの頃は空へは自分の足で飛び出すのが当たり前だった…今はムリ(-。-)

で、キハ223ですが、Wikiの湊線の記事の「過去の車両」の項に詳しく出てました。Wikiのアドレスは禁止ワードになっていて貼れなくてごめんなさい。
Commented by kzkwglider at 2017-09-16 17:51
ああ~、えもとちゃん、このブログ読んでたのね。いやいやどうも、お恥ずかしい。

そう、那珂湊、大洗、懐かしいですね。若かった!楽しかったけど、まだまだ楽しみましょう。

えもとちゃんって、けっこう鉄系?だったりして。
Commented by えもと at 2017-09-16 23:07 x
早速、返事ありがとうございます。
中高の頃時刻表が好きで自分は鉄ちゃんと思った時期もありましたが、クラスの鉄ちゃんについていけなくて違うと思いました。
免許を取ったら道路地図に興味を持ち、出かけた先々で渋滞時の抜道を探すのが快感になりました。今、考えると地図オタクだったのかもしれません。
そう、ブラタモリが一番私のオタク心を突く番組です。特に地形ネタがたまらない。
空を飛んでも人工物よりも地形に目がいきます。だから砂漠で飛んでも退屈じゃない!オーエンズバレーで飛んだ時も荒れた岩山も上から見ると洪水で削られたような沢が何本も見えました。何千年も前の豪雨の跡です。上空は雲ひとつないブルーサーマルでしたが、私には沢を下る土石流が何本も見えました。
Commented by kzkwglider at 2017-09-17 03:36
地図オタク、地形好き、わかるような気がします。グライダーはポジションと高度やサーマルのトリガーになる地形も重要だし。

そうか、オーエンズ飛んでるだ。いいな、飛びたかったなオーエンズ。ハンググライダーの聖地、ですからね。

ハングでの海外フライトは未経験のまま終わってしまいました。セールプレーンでは、すでにNZで飛んだけど、観光フライトでしたからね。

えもとちゃんが読んでいるとなると、真剣にブログを書かないと。

ちなみに、秘密非公開ではないので、興味がある人には教えてもらって構わないです。
by kzkwglider | 2017-09-14 03:54 | 硝子体手術(黄斑前幕) | Comments(4)

#青空と雲のゆくえ ピュアグライダー・パイロットです。セールプレーンからの空撮写真や飛行記録などをアップしてます。2015年5月に患った大腸穿孔(S状結腸憩室穿孔)によるストマの体験なども。


by kazu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31