人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サンドウィッチ工法

 実家とセカンドハウスを往復するために、1週間に2回以上は走る首都高の山手トンネル。渋滞していなければ、これほど快適な道路はないのですが、板橋、熊野JCTともに2車線が二つ3車線に合流しますから、混まないわけないです。血管で云えば狭窄していることになりますからね。

 そして、長々と続いていた4車線化!工事が3月18日にやっと終了しました。早速走ってきました。
サンドウィッチ工法_a0330799_04253523.jpg
 これは午前11時頃、普段ならクルマが詰まっていますが、快適!
サンドウィッチ工法_a0330799_04264201.jpg
 新宿方面からの外回りでは、この車線が合流して渋滞したのですが、このまま真っ直ぐに走れば、さいたま新都心5号線へ流れます。

 東北道方面へは、右に最低2車線変更しなくてはいけないのですが、スムーズでした。これは素晴らしい!

 ところが、弊害も生じたようです。なんたって平日は交通量が多いですからね。渋滞ウォッチ?が趣味なのですが、この後板橋熊野JCTをスムースに脱出した後、江北JCTまでかなり渋滞。あまりなかった現象です。
サンドウィッチ工法_a0330799_04340512.png
 午後4時には完全に真っ赤。外回りは事故もないのに、板橋JCTはオレンジなので、そこそこ流れているようですが、その増加した交通量が江北JCTへの渋滞を発生させたのでしょうか。これは、困ります。
サンドウィッチ工法_a0330799_04322553.png
 午後7時半にはほぼ解消していますが、肝心の板橋JCTまでの山手トンネルが渋滞してます。。。

 やっぱり移動は早朝!午前5時、が良さそうでう。

 それにしても、これだけの工事、どうやったのでしょうか。それが「サンドウィッチ工法」。
サンドウィッチ工法_a0330799_04401272.jpg
 名前の通り、外側から新しい柱をサンドウィッチのように挟んで車線を広げるのです。よく考えますね。こういうインフラに関しては、日本の土建技術は世界最高水準でしょう。

 首都高速は生活道路となってますが、問題は多々あれど、こんなメトロポリタンセミハイウェイは、世界的に見て他にないでしょうね。

Commented by KenU at 2018-03-21 19:34 x
kazuさん、こんばんは。
憩室炎も治まったとのことで安心しました。
都心の高速は何年も走っていいないので、浦島太郎です。
そんなことよりも・・・
kazuさんの目標達成を応援したいです。
今年は関東へ行く予定を立てていませんが、またお会いできたた嬉しいです。
Commented by kazu at 2018-03-22 04:59 x
KenU さん、おはようございます。
ご心配おかけしました。これからも一生憩室とはお付き合いですね。あれこれ考えてもしょうがないです。

応援、ありがとうございます。今週末からは天気も良いので、いよいよトップシーズンの始まりです。たのしみです。

今年1月の下旬に一ノ関まで行ったのですよ、実は。時間があればお会いしたかったのですが、なんたって長男の嫁の実家に挨拶に行ったもんで。またチャンスがあれば、こちらからも伺いたいと思います。

再会を楽しみにしてます。お元気でお過ごし下さい。
by kzkwglider | 2018-03-21 04:48 | Comments(2)

#青空と雲のゆくえ ピュアグライダー・パイロットです。セールプレーンからの空撮写真や飛行記録などをアップしてます。2015年5月に患った大腸穿孔(S状結腸憩室穿孔)によるストマの体験なども。


by kazu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31